【漢方薬屋のひとりごと15】 他人に漢方薬を勧めるのは止めましょう

こんにちは。

自律神経失調症専門の漢方薬局、せいゆう薬局です。

今回のひとりごとは、

・漢方薬って勧めたらダメなの?
・悪いものなの?

と思わせるようなタイトルですが、「自分の飲んでいる漢方薬を」という注釈がつきます。

それではひとりごとを始めていきます。


この「漢方薬を他人に勧める行為」をする方はどんな方かと言えば

です。

漢方薬を服用して、調子が良くなった時、どうしてもその漢方薬を他の人にも勧めたくなってしまうかと思います。
特に不調で苦しみ、そこから調子が良くなった時の喜びは大きいものです。

さらに、自分と同じような不調で苦しんでいる方に出会った時、その苦しみを理解出来るからこそ、

同じような不調がこの漢方薬で治ったよ」と勧めたくなる気持ちはとても良く分かります。

ですが、その行為はやってはいけないことなのです。


まず、漢方薬は出ている症状で選ぶものではありません。

間違いです

漢方薬は、症状ではなく、その症状が出ている原因に合わせて選びます。

つまり、同じ症状が出ていても原因が違えば使う漢方薬も違うのです。

ということです。


漢方薬は副作用の少ない、安心・安全な薬と思われがちですが、実際は体質に合わない漢方薬を服用した場合、如実に体調が悪くなります。

良かれと思って他人に勧めた漢方薬がその方の体質に合っていなかったら?

服用したその方の調子が良くならなかったという結果であれば、まだマシな方です。

最悪の場合、あなたが勧めたその漢方薬で体調が悪くなってしまうということにもなりかねません。

🌀体調悪化

体質を正確に把握していれば(選薬の方法を理解していれば)、服用しない方が良いと分かる漢方薬を他人に勧める行為は

言葉を選ばずに言えば「加害行為」です。


当店のお客様にも稀にいらっしゃいます。

・「良く効いたと人から勧められた」
・「この症状には、この漢方薬が良いとブログに書いていた」

良く効いたのは、あくまでも「その人に合っていた」というだけのことです。

その人以外に合うかどうかはまた別の問題で、合わなかった場合は体調不良を引き起こす可能性もあります。

漢方薬は他人に勧めないこと

そして裏を返せば

も大事なことです。


もし、あなたが漢方薬で調子が良くなったと感じている場合に出来ることは

同じような不調を抱えている人に対して

です。

また、もし誰かにその漢方薬を選んでもらって良くなったということであれば

注:実際は紹介状などありません

病院の医師でも良いですし、町の漢方薬局(薬剤師)でも良いです。

少なくともあなたが加害者になることはありません。

あなたに適した処方を選んで出してくれた医師や薬剤師であれば、他の方にも適した処方を選んでくれる可能性は高くなります。
もちろん、あなたに適した処方を選べたのがたまたまである可能性もある訳ですが。

当店でも新規のお客さまの内の一定数は、紹介によるお客さまです。
紹介の大多数は、自分が治ったのでと親・子供・兄弟姉妹・親類にもとご紹介いただきます。
ご友人を紹介いただくことも稀にありますが、やはりご家族の方が多いです。
(親子や兄弟が似たような不調に陥ることが多いということも要因かと思っています。)


ひとりごとのまとめです。

あなたの不調を良くしてくれた漢方薬が他の方の不調を良くしてくれるとは限りません。

同じ症状でも不調の原因が違うことは良くあります。

合わない処方を服用するとその方の体調は悪くなります。

自分に合っていたからと他人に漢方薬を勧めることは止めておきましょう。
あなたの勧めた漢方薬で他の人に体調不良を起こさせないように。
市販薬の服用は基本的に自己責任ですが、勧めた場合は責任の一端はあると思っています。

SNSなどにも漢方薬を紹介するのも止めましょう。
紹介するなら病院や薬局、薬剤師などの治してくれた方を載せてあげて下さい。

まずは、「その不調、漢方薬で治せるかもよ」と発信していただくのが一番嬉しいです。

今回のひとりごとは以上です。